ガジェット

Chromebookかデスクトップ どっちを選ぶか迷っている話

はしがき

以前から使用してきたデスクトップ端末がどうやら寿命を迎えてきたようなので、新しい端末を購入しようか検討しています。
そんな折、知人がChromebookを使っているのを見て、デスクトップをやめてこちらにするのもアリだなと感じました。
これを期にガジェットに関する知識を勉強し、備忘録として残そうと思います。
同じようにChromebookかデスクトップか迷っている人の参考になれば幸いです。

Chromebookとは

Googleの開発したChrome OSを搭載したノートパソコンのことで、普段使っているスマホ(Android)のアプリがほぼそのまま使えるのが魅力。デスクトップよりもできることは少なくなりますが、その分、低価格
そのほか、セキュリティ対策起動などの動作速度を売りにしており、パソコンのライトユーザーを中心に近年脚光を浴びています。
僕はAndroidユーザーなので、スマホとの互換性の高さにも魅力を感じました。Googleが開発したOSが搭載されているので、Googleのサービスとの連携性も優れています。

Chromebookとデスクトップ それぞれのメリット・デメリット

ここまで書いていると、Chromebookの魅力ばかり強調されていますが、もちろん弱点もあります。そこで、デスクトップ端末と比較しながら、それぞれのメリット・デメリットを考えていきたいと思います。

Chromebookデスクトップ端末
Chrome OSOSWindowsMac OSなど
携帯性×
小さめ画面大きめ

(動画編集などには不向き)
処理能力
価格
あくまでも比較した場合の目安です

ざっくりとした比較ですが、僕が使う想定で違いを挙げるとするとこんなものだと思います。まず違うのはOS。では、OSとは何なのか改めて勉強してみます。

OSとは

Operating System(オペレーティングシステム)の略で、基本ソフトウェアのこと。これがなければ、パソコンはただの箱。(当然スマホにも搭載されています。)このOSが、パソコンの基本的な操作や各アプリケーションを使うための土台になっています。
タスク(作業)管理メモリ(一時記憶)管理などを行っており、パソコン・スマホになくてはならないものです。

Windows、MacOS、Linux、Chrome OSがパソコン用のOS、AndroidとiOS(iPhone用)がスマホ用のOSになります。Androidユーザーの人は、友達がiPhoneで使ってるアプリ使いやすそうだなと思ったものの、自分のスマホでそのアプリが使えなかった経験があるのではないでしょうか。それはOSつまり土台の違いが理由なのです。

購入目的の考察

当たり前ですが、何を目的として端末を購入するのか考えるのが大事だと気づきました。
僕の場合は、動画やSNSの視聴、電子書籍の閲覧、ネットサーフィンなどでしょうか。基本スマホでできることばかりな気がしますが、仕事やこのブログなどで文章を書くのが、スマホだと少しつらい。あと、スマホにも一応、画面分割の機能はあるものの、マルチタスク(複数の作業)がしづらいと感じています。

何を重要視するのか

Chromebookかデスクトップ端末か。どちらも購入目的には合致しています。決め手は、何を重要視するのかになると思います。
僕の場合は価格と使用シーンでしょうか。出先での空き時間に様々なことができること、価格が安いことで、今回はChromebookの勝ち!

ほかのノートパソコンの選択肢は…

ちなみにWindowsやMacOSを搭載したノートPCの選択肢は初めからありませんでした。以前、所有していましたが、重量の関係もあり、ほとんど持ち運びせず、単に画面が小さめのデスクトップPCと化してしまった苦い経験があるのです。
もちろん、僕の使い方の問題ですので、ノートPCが最適という人もいると思います。要は何を目的とするか、何を重要視するか、だと思います。

あとがき

今回はChromebookを購入することにしました。調べていくうちにChromebookが新しいガジェットとして興味深くなってきたことも勝因かもしれません。また、僕がAndroidユーザーでなければ、選択肢にも挙がってなかったでしょう。

Chromebookの機種選びについては、別記事で書こうと思ってますので、そちらもぜひ。

それでは、また。

ABOUT ME
suikablog
生まれ育った田舎で3代目の製造業をやっています。30歳で前職のサラリーマンを退職し、家業を営む傍らブログを書いています。 前職ではパソコンに携わる機会が多かったこともありましたが、もともとパソコンを触ることが好きだったこともあり、思い切ってブログを運営することを決めました。